投稿
- カテゴリー: 器具レビュー
- ウェット&ドライ方式の上部フィルター、グランデカスタム600設置レビュー
- デジタル水温計を買った。ハズレだった。
- コトブキSV9000に社外製ストレーナースポンジをつける。
- 青色蛍光灯「ニッソー PG-B 20W形」に替えました。
- プロテインスキマー マメスキマー3 開封・設置レビュー
- エーハイム スキマー 350 開封・設置レビュー
- どの比重計が使い易い?「テトラ ハイドロメーター」と「ニッソー海水用比重計AQ-29(ボーメ度)」と「海水濃度屈折計」を比較してみました。
- 株式会社ペパレスさんの海水濃度屈折計を開封レビュー
- ハセップ デジタルpHメーターと同等品?デジタルpHメーター レビュー
- カイスイマレンさんの人工海水マリンソルトを購入しました。
- 水質測定、試験紙は使えない。液体試薬を使うべき。
- プラチナリーフサンド No.1 レビュー
- パワーボックスSV9000 開封レビュー
- 水槽ヒーター ICサーモスタット DX-003 ホットパック200 レビュー
- ガラス水槽フタ受け T-3912 テトラ 5mm厚ガラス用フック レビュー
- GEX 冷却ターボファンと逆サーモFE―101装着
- テトラ AX-60 Plus 無改造、騒音対策!
- 起死回生?!スドー バブルメイト本領発揮!!!
- いぶきエアストーンとバブルメイト。ブクブク。
- AX-60 Plus 改造 (濾過容量3倍 AX-45)
- テトラ オートパワーフィルター AX-60 Plus 設置!!((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル?!
- ニッソー ライトラックで、GEX クリアライトCL603をリフトアップ!!
- テトラ P-1 フィルターいいね。
- タンクセパレーター設置
- GEX アクアクロック購入!!
- 金魚の追いかけ回し
- 水草にもっと光を (GEX クリアライトCL603)
- 水槽ヒーターの電気代対策その後
- テトラ ユーロ EXパワーフィルター ついに設置!!あれ?
- 照明点灯!あれ白点病!!
- カテゴリー: 海水-飼育日誌
- ヘビガイだらけ。駆除断念でライブロック総入れ替え。
- カブトガニが砂に潜れず大暴れ。
- エーハイム・スキマー350のキスゴムが劣化してカチカチ
- ハタタテハゼのヒレがボロボロで死にかけ。からの復活!
- 海水水槽のガラス面に小さいヒトデ。カワリイトマキヒトデです。
- 海水水槽のガラス面に渦巻き状の白い粒々。ウズマキゴカイです。
- ブログ記事パクられ始めてから、早二ヶ月。もうパクらないでね。
- 今度は、ウニが!!
- カニがサンゴ切ってる。
- ディスクコーラル3日目にして、ようやく活着。
- ソフトコーラル3種導入から1日経過。
- チャームさんの「おまかせソフトコーラル3種セット SSサイズ」を買いました。
- トゲアシガニ共食い。
- ライブロック1kg追加。合わせて4kg。
- ペパーミントシュリンプ導入
- 油膜?水面に白い粉状の浮遊物が大量発生
- 海水水槽のガラス面に白い虫。ヨコエビ?いいえウミミズムシです。
- トゲアシガニ脱皮失敗
- 海水水槽立ち上げから30日後
- ライブロックの導入で水槽に混入した生物
- 海水水槽立ち上げから20日後
- カテゴリー: 海水水槽立ち上げ
- カテゴリー: 淡水-飼育日誌
- カテゴリー: 調べ物・工夫・試行
- カテゴリー: 金魚・熱帯魚の病気
ページ
Plugin by dagondesign.com