水槽の照明のON/OFFを切り替えてくれるプログラムタイマー GEX アクアクロックを購入しました。
ここ最近、ずっと、毎日、仕事の都合で、終電で帰宅しているのですが(会社やばめで、無論、残業はつきません。涙。)、水槽の照明を出勤前の朝7時に点灯後、深夜1時まで点けっ放しの状態。
すると、水槽の中がコッケコケのモッケモケになってしまいました。
一月半程、水換えもせず、足し水と給餌だけでしのいでいましたが、生体は元気な様子。って言うか、よく見ると謎の生命体が、、、。水面付近のコケに混ざって何やら白い2mm~5mm位の繊維状のものが、ゆらゆらと?ゆらゆらと言うよりは、クネクネと動いてる物が、、、。
富栄養化でミズミミズ発生「いや~ん」な状態。
さらに良く見ると何やら楕円形で透明な2mm位の物体が水草の上を移動中。
カワコザラガイでした。
どこから沸いてきたのか、新しい仲間が増えて、水槽がにぎやかに?いやいや~ん。
可及的速やかに対策が必要です。
まずは、水換え。濾過槽も清掃しようかと思いましたが水換えと同時は、まずいと思い来週に延期。
次に、コケ対策。
毎日18時間も照明点けてりゃ、そらコケだらけになりますよね。水草のバイオリズムも狂いまくり。
そこで、照明の点灯時間を短くし、コケの発生を抑制しようとプログラムタイマーの購入を検討。
理想は、ニッソーのNT-301です。
4口のコンセントがあり、内2口がプログラム(時間制御)が可能。つまり、照明の他に、Co2添加など照明とは別の時間帯に電源のON/OFFをしたい器具も使える優れもの。相場は7,000円くらい。
けど、実際購入したのは、GEX アクアクロック!!
なぜならば、相場で1個2,500円以下!2つ買ってもニッソーさんのより安い!!見た目もカッコいい!!同じ器具が複数ならんでるとシンメトリーで更にカッコいい!!!
性能は、コンセントは1口。ON/OFFを1セットに2セットの時間設定が可能と必要最低限はクリア。
で、使い心地はと言うと、、、。普通です。
時間がくれば点灯し、さらに時間が来れば消灯する。お父さんは勤務中で点灯も消灯も見れませんがちゃんと機能しているようです。こころなしかコケも減った気がします。
![]() |
電源の入・切を設定!ジェックス アクアクロック(保証印) |