昨日、いつものホームセンターに金魚の薬を買いに行きました。
閉店も近く、白点病に効く薬「ニューグリーンF」を探し、うろうろしてたのですが、どうにも見つかりません。
そこで、店員さんに聞くと、
店員さん「うちは、薬、置いてません。」
お父さん「へ?」「あっ、そうですか。」
水槽はおろか、器具やら、餌やら、水質調整剤や、水草の肥料、生体まであると言うのに、薬だけは置いてません。
無い物は仕方ないので、昨日は諦めました。
で、本日、ちゃんとした?ペットショップで「ニューグリーンF」を購入しました。かなり高額です。魚には保険がありません。あっても入りませんが、、、。
全員?全魚?薬浴なので、プラケースでは狭いと思い、今回は本水槽での薬浴としました。
ただ、水草は薬で枯れてしまうので、娘のお砂場セットのバケツを借りて、そこに移しました。底砂はそのままです。
あと、外掛けフィルターも活性炭が入っていると、薬効が抜けてしますので、取り外し、代わりに、エアーポンプでのエアレーションです。
薬は、光でも分解されるとの事なので、照明はもちろん、玄関の蛍光灯も消灯です。
規定量の薬を投入!主成分がメチレンブルーと言うだけあって、真っ青です。金魚が見えません。
薬効は5日程度との事、しばらくは断食で、放置です。