ヒーター本体の故障に気付かず、生体が、ほぼ全滅してしまいました。
サーモは、通電ランプが点灯しており、保温されているものと思っていましたが、
ヒーターは、発熱していませんでした。いつから切れていたのか不明ですが、
ここ最近の水温は、日中でも10度以下、夜間だと5度を切る状態でした。
オトシンクルスの活動低下、気付かず給餌を継続、水質悪化、
オトシンクルス死滅、さらに水質悪化、エビ死滅と予想されます。
生き残ったのは、金魚一匹でした。
予備の水槽に金魚を移し、水槽リセット致しました。
水温の確認、水質の確認を怠っていた事に起因しますが、
ヒーターは、2本設置しておくべきでした。